矯正の無料相談実施中(まずは電話予約から)

078-975-6401
  • 診療時間

    9:30~13:00 / 15:00~20:00
    ※土曜午後診は14:00~17:00
    ※予約時間は30分前まで

  • 休診日

    日曜・祝日・水曜午後

Instagram

5台まで駐車場あります

ブログ

ジルコニアクラウンの費用とその価値|選ぶべき理由とは?

皆さん、こんにちは。

神戸市西区にある「おち歯科クリニック」の院長 越智敏幸です。

 

「ジルコニアクラウンの費用って、どのくらいかかるの?」「治療の質と価格のバランスはどう考えればいいの?」ジルコニアクラウンを検討中の患者様は、このようなことでお悩みかもしれません。

ジルコニアクラウンは、耐久性と審美性に優れているため、とてもコストパフォーマンスが良い治療の選択肢です。

この記事では、ジルコニアクラウンの費用とその内訳、そしてなぜコストパフォーマンスが良い選択肢なのかを詳しくご説明します。

 

>>「ジルコニアとは」まとめ記事はこちら

 

目次

ジルコニアクラウンの費用について

ジルコニアクラウンの費用について

ジルコニアクラウンは、その美しさと丈夫さから多くの患者様に選ばれていますが、一般的な治療よりも費用が高くなることが多いです。この章では、ジルコニアクラウンの費用がどのように決まるのか、またその相場感について詳しく解説します。

ジルコニアクラウン費用の平均と相場

ジルコニアクラウンの費用は、治療を行う歯科医院の場所や、使用される材料の質によって違ってきます。日本国内では、ジルコニアクラウン1本あたりの費用は10万円から20万くらいが一般的ですが、これは全て自費治療となり、保険は適用されません。

価格を左右する要因

ジルコニアクラウンの価格を左右する主な要因には、以下のようなものがあります。

  1. 使用材料: ジルコニアの純度や種類(例えば、ハイブリッドジルコニアやフルジルコニアなど)が価格に影響します。
  2. 技術者の技術レベル: 腕の良い歯科技工士が作るクラウンほど、価格が上がります。
  3. 歯科医院の場所: 都心部の歯科医院は、家賃が高いため、治療費も高めに設定される傾向にあります。
  4. 治療の難しさ: 患者様の口の中の状態により、治療が複雑になる場合があり、それに伴い費用が高くなります。

 

ジルコニアクラウンの種類と価格

ジルコニアクラウンの種類と価格

ジルコニアクラウンにはいくつかの種類があり、それぞれ特徴が違います。この章では、各種ジルコニアクラウンの特性とそれに伴う価格差について詳しく説明します。

標準ジルコニアクラウンとは

標準的なジルコニアクラウンは、丈夫で美しい見た目が特徴です。このクラウンは、自然な歯の色に近く、金属アレルギーの心配がないため、多くの患者様に選ばれています。価格は1本あたり約10万円から始まり、使用する材料や歯科医院によって違う場合があります。

プレミアムジルコニアクラウンの特徴と価格

プレミアムジルコニアクラウンは、さらに精密な製造技術と高品質な材料を使用しており、最も自然な見た目を実現しています。通常のジルコニアクラウンよりも透明感があり、光の通り方が高いため、本物の歯にとてもよく似た美しさです。そのため、前歯など目立つ部分によく使用されます。このタイプのクラウンは、1本あたり15万円から20万円の範囲で価格が設定されることが多いです。

カスタムオプションとその影響

ジルコニアクラウンは、歯科医院によっては患者様の要望に応じて様々なオプションを追加することができます。例えば、色の調整や形の微調整などがあります。これらのオプションを加えることで、より自然で患者様の他の歯と調和する見た目を実現できますが、オプションによっては追加料金がかかるため、治療の全体費用は高くなります。

 

ジルコニアクラウンのメリットとコストパフォーマンス

ジルコニアクラウンのメリットとコストパフォーマンス

ジルコニアクラウンは、費用は高いですが多くのメリットがあります。この章では、ジルコニアクラウンを選ぶことの良い点と、それがなぜお得なのかを説明します。

耐久性と審美性:コストを超える価値

ジルコニアクラウンの最大のメリットは、その材質が持つ丈夫さと美しさにあります。ジルコニアは非常に硬い材料で、噛む力に強く、長年使用してもほとんど摩耗しません。また、自然な歯の色と光沢を再現することができるため、見た目も美しく、口元の印象を自然に保つことができます。これらの特性により、ジルコニアクラウンは他のタイプのクラウンよりも長持ちします。

比較分析:ジルコニアクラウン vs. 他の材料

ジルコニアクラウンと他のクラウン材料とを比べると、ジルコニアの優れた点がはっきりとわかります。例えば、他のセラミックや金属のクラウンと比べて、ジルコニアは色の変化が少なく、金属アレルギーの心配がありませまた、ジルコニアは熱を通しにくいため、冷たいものや熱いものを食べたときの感覚が自然な歯に近いと感じられます。これらのメリットにより、ジルコニアクラウンは特に見た目を重視する前歯の治療や、アレルギー体質の患者様におすすめです。

 

ジルコニアクラウン治療の流れと費用の詳細

ジルコニアクラウン治療の流れと費用の詳細

ジルコニアクラウンの治療は、他のクラウンと同じように複数の段階を経て行われますが、特に注意すべきいくつかのポイントがあります。この章では、ジルコニアクラウン治療の一連の流れと、それに関連する費用の詳細をご説明します。

初診から完成までのステップ

ジルコニアクラウンの治療は、以下のステップに沿って進みます。

▶診断と初期相談

治療が始まる前に、患者様の口の中の状況を詳しく調べ、どの治療が最適かを決定します。この時点で、ジルコニアクラウンの使用が適切かどうか、またその理由や期待できる結果について詳しい説明が行われます。

▶治療計画と見積もり

具体的な治療計画が立てられた後、それに基づいた費用の見積もりが提供されます。この見積もりには、クラウンの製作費、歯科医師の技術料、必要な場合の追加治療費などが含まれます。

▶施術プロセス

クラウンの製作に先立って、患者様の歯を光学印象し、そのデータに基づいてクラウンが製作されます。製作期間中、仮のクラウンが装着されることもあります。最終的には、精密に製作されたジルコニアクラウンを調整の上、患者様の歯に装着されます。

隠れた費用と事前に知っておくべきこと

ジルコニアクラウンの治療には、見積もりに含まれていない費用がかかる可能性があります。それは、治療中に発生する追加の歯科処置や、クラウンが完成した後に必要となる定期的な検診やクリーニングの費用です。治療の前にはこれらも考慮する必要があります。

 

ジルコニアクラウンの選択時の注意点

ジルコニアクラウンの選択時の注意点

ジルコニアクラウンを選択する際には、いくつか注意点があります。これらの点を理解し、適切な判断を行うことが、治療の成功につながります。この章では、ジルコニアクラウンを選ぶ際のよくある注意点について解説します。

クラウン選択のポイント

ジルコニアクラウンを選ぶ際に重要なポイントは、以下の通りです:

  1. 歯の健康状態:ジルコニアクラウンは歯が大きく損傷している場合や、歯周病が進行している場合はおすすめできません。その場合は、他の治療を検討していきます。
  2. 審美性について:自然な見た目であるジルコニアクラウンですが、最終的な美しさは技工士の腕にもよるため、実績のある歯科医院や技工士を選ぶことが大切です。
  3. 費用:ジルコニアクラウンは高価な治療ですが、価格に見合う価値があるかどうかを考え、予算内で最良の選択をすることが必要です。

保証とアフターケアの重要性

ジルコニアクラウンの治療において、保証とアフターケアはとても大切です。クラウンが壊れたり、装着感に問題が生じたりした場合に備えて、しっかりとした保証期間を設けている歯科医院を選ぶことが望ましいです。また、定期的な検診を受けることで、クラウンの状態を長期間保つことができ、将来の追加費用を抑えることができます。

 

ジルコニアクラウンの長期的メンテナンスと追加費用

ジルコニアクラウンの長期的メンテナンスと追加費用

ジルコニアクラウンは長持ちするのが魅力の一つですが、適切なメンテナンスが必要です。この章では、ジルコニアクラウンの長期的な維持に必要なケアと、それに関連する追加費用について説明します。

日常のメンテナンス

ジルコニアクラウンのメンテナンスは、基本的には自然な歯と同じですが、いくつか注意点があります。毎日の歯磨きとフロスは必須で、クラウンの周りの歯茎の健康を保ってください。また、硬いものは避け、定期的に歯科医院でのクリーニングを受けるなど、クラウンを長持ちさせる習慣を身につけることが大切です。

長期的なコスト削減のヒント

ジルコニアクラウンの初期投資は高額ですが、適切なケアによってその寿命を延ばすことができれば、長期的にはとてもコストパフォーマンスが良くなります。定期的な歯科検診はもちろん、小さな問題を早期に発見し対処することで、大がかりな修復作業やクラウンの交換を防ぎます。

 

よくある質問(FAQ)

ジルコニアクラウンよくある質問

この章では、ジルコニアクラウンに関して患者様からよく寄せられる質問にお答えします。

ジルコニアクラウンの費用がなぜ高いのですか?

ジルコニアクラウンの費用が高い理由は、製造工程が複雑であること、そして使用される材料が高品質であることが挙げられます。ジルコニアは非常に硬い素材で、自然な見た目を再現するために精密な加工が必要です。また、初期投資は高くなりますが、長期的にはその価値があると考えます。

ジルコニアクラウンと他のクラウンの違いは何ですか?

ジルコニアクラウンと他のクラウン材料との最大の違いは、アレルギー反応の少なさと透明感です。ジルコニアは金属を含まないため、金属アレルギーの心配がありません。さらに、ジルコニアは光を自然な歯と同じように通すため、より自然な見た目を実現します。これにより、前歯などの見た目が重要な部位に使用されることが多いです。(ジルコニアの種類にもよります。)

ジルコニアクラウンの寿命はどれくらいですか?

適切なケアとメンテナンスを行うことで、ジルコニアクラウンは15年以上持続することが期待されます。これは、他の多くのクラウン材料と比べてとても長い寿命です。定期的な歯科検診と適切な日々のケアが寿命を延ばす鍵となります。

ジルコニアクラウンの保証はありますか?

多くの歯科医院では、ジルコニアクラウンに対しては一定期間の保証があります。保証期間や条件は歯科医院によって違うため、治療前に確認することが大切です。

ジルコニアクラウンのメンテナンスに必要なことは何ですか?

ジルコニアクラウンのメンテナンスには、普通の歯と同じようなケアが必要です。毎日の歯磨きとフロスでキレイに保ち、定期的に歯科医師によるチェックを受けてください。特に、クラウンの周りの歯茎の健康を保つことが、長期的なクラウンの維持につながります。

 

まとめ

ジルコニアクラウンまとめ

本記事のまとめとして、ジルコニアクラウンを選ぶ理由、費用について、治療とメンテナンスの要点をお伝えします。

ジルコニアクラウンを選ぶべき理由

ジルコニアクラウンを選ぶ主な理由は、その優れた美しさと長期的な丈夫さにあります。ジルコニアは自然な歯にとてもよく似た見た目を再現でき、色の変化が少ないため長く美しい状態を保てます。また、非常に硬い材質であるため、日常的な食事による傷みが少なく、長く使い続けることができます。

費用が高い理由とその経済的メリット

ジルコニアクラウンの費用が他のクラウンよりも高い理由は、その製造過程の複雑さと使用される高品質な材料にあります。しかし、その費用は長期的に見るととてもお得であると考えられます。ジルコニアクラウンは普通のクラウンよりも寿命が長く、頻繁な交換や修理の必要が少ないため、長い目で見れば費用対効果に優れています。

治療プロセスとメンテナンスのポイント

ジルコニアクラウンの治療は、正確な診断と丁寧な治療計画に基づいて行われます。一度クラウンを付けた後のメンテナンスは、他の自然な歯と同じように行うことができ、毎日の歯磨きとフロスが大切です。また、定期的な歯科検診を受けることで、クラウンの状態を最適に保つことができます。

 

本記事をお読みいただき、ありがとうございます。

おち歯科クリニックでは、一人一人の患者様のニーズに合わせて、最適な治療計画をご提案しております。もしジルコニアクラウンにご興味をお持ちでしたら、是非おち歯科クリニックにご相談ください。

 

おち歯科クリニック

院長 越智 敏幸